ごごナマ 3月11日 無料視聴 西田敏行 篠山輝信 見逃し 動画配信(再放送)東日本大震災 あの日から10年 ネット動画で見る方法
2021年3月11日(木曜日)14時5分からNHK総合で『ごごナマ 東日本大震災 あの日から10年「西田敏行・篠山輝信」』が放送されます
放送地域にない、見れない方は(アンカーテキストをクリックすると初回~フル視聴できるリンクに飛びます)
(無料視聴できます)
↓ ↓
ごごナマ 3月11日 無料視聴 西田敏行 篠山輝信 見逃し 動画配信
ごごナマ 東日本大震災/番組内容
毎年、3月11日には東日本大震災の特番を放送してきた「ごごナマ」。ことしは宮城・岩手・福島の3県とスタジオを中継で結び、各地の当日の表情や復興の現状を伝えながらお送りします。2時台は、スタジオゲストの福島県郡山市出身・西田敏行さんや宮城県・閖上からリモート出演の篠山輝信さんとともに、東北の復興の現状を見つめ、午後2時40分ごろからは政府主催の追悼式の模様を中継でお伝えします。
ごごナマ 東日本大震災キャスト
【MC】船越英一郎,美保純,小松宏司,【ゲスト】西田敏行,篠山輝信,【アナウンサー】安部みちこ,内藤雄介
ごごナマ 東日本大震災 再放送ストーリー性
こごナマ最近全然見ていないのですが、病院に行くと流れていたりします。
あの可愛い猫ちゃんですがまだ出ているんですね。
猫の名前は分からないのですが、あのにゃんこを見る度に癒されています。
3月11日の放送でも猫ちゃんは出るのでしょうかね。
こごナマでは政府主催の追悼式の模様を中継するということです。
他局ても中継とかは毎年ありますが、NHKのことだからきっと長く放送されるのではないかなと思います。
というか今年の追悼式典ってどれくらい遺族の方が集まるのでしょうか。
10年という節目ではあるのですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあるのであまり人が集まらないではないかなと思うのです。
本当であれば10年という節目だからこそたくさんの遺族の方が出席したかったでしょうし出席するつもりでいた方も多かったことでしょうね。
今年の黙祷は特別なものになると思います。やはり節目だからです。
10年という月日が流れることが今でもまだ実感がわかないです。
私も年を取ったなあと思います。
被災地も復興して欲しいですね。
ごごナマ 東日本大震災 楽しみな点
失礼ながら篠山輝信さんという方を私は知りませんでした。番宣で東北ゆかりの人物と紹介されていましたが、東京都出身だしどうして?と思ったのですが、震災直後から東北の旅をしてきたということです。
これは凄くいいことですよね。東日本大震災の直後って凄く自粛モードばかりでしたよね。
だから東北に旅行するにはよくないんじゃないかとか、そういう旅行控えもありました。
でも旅行をすることによって被災地にお金を落とすことにより、被災地の人たちは凄くありがたかったと思います。
今は震災ではなくてコロナだから、正直今はまだ来ないでというのが本音ではあるのですが、東北のものをお取寄せとかをして欲しいなと思います。
ちなみに篠山さんの旅、震災から9年の去年あさイチで集大成が放送されたということです。
今年はごごナマに出るとのことですが、今年は過去の東北の旅は放送されるのでしょうかね。
私の住む福島にも来ているみたいですから、もしかすると近くに来ていた可能性もありますよね。
コロナが落ち着いたらまた東北にたくさん来てほしいなと思います。
もちろん船越さんもきて欲しいです。
ごごナマ 東日本大震災 視聴者感想
西田敏行さんは素敵な俳優であり歌手でもあると思います。
そして私、西田さんのどこが好きかって言うと凄く涙もろい方なんですよね。
震災の話とかを聞いていても涙を流していますし、某バラエティー番組で司会をされていた時も、感動系のエピソードではよく涙を流していたことが印象的でした。
だから西田さんから変わってしまったことはショックだったんですけどね。
凄く人情味のある方だと思います。
西田さんは東北にゆかりのある人物として、「花は咲く」に最初から参加していました。
そして今まで知らなかったのですが、花は咲くの西田敏行さんのソロバージョンも存在しているのですね。
ネットで聴いてみたのですが凄く良かったです!
是非皆様にもご視聴頂きたいです。
さすが西田さんだなあと思います。
俳優としての活動が多いですが歌手としての活動ももっとたくさんして欲しいなと思います。
紅白でも唄った「あの街に生まれて」は秋元康氏の作詞なのですが、故郷を思うような歌詞になっていて凄く泣けます。
西田さんコロナが落ち着いたらまた福島にきてほしいです。みんな喜びますよ。
まとめ
NHKでは毎年のように政府主催の追悼式を行っていますよね。
それは阪神淡路大震災の時とかもそうですが、原爆が投下された日なども行ってます。
今年は10年になります。今年の黙祷はいつもよりも思いがこもったものになりそうですよね。
私は震災で知り合いが亡くなったりなどはしていないのですが、母の友達の従兄弟の方が犠牲になってしまいました。
自分には面識がない人でもこういう話をきくと凄く悲しくなりますし、どうして逃げられるはずだったのに避難せずに家に留まったのだろうと思ってしまいます。
ごごナマのスタジオには福島の郡山出身の西田敏行さんが出ます。
郡山市は私の住んでいるところと同じで震度6弱を観測しました。
郡山は内陸なので津波被害はなかったのですが、そのかわり放射線量は私の住む地域のほうが原発に近いのですが、郡山のほうが線量は少し高めでホットスポットになっている所もありました。
今はコロナで自粛しているかも知れませんが、西田さんは震災後には月に2回くらいは郡山に戻って生活したりをしていたということです。
福島の人たちはみんな西田さんが大好きだと思います。
(無料視聴できます)
↓ ↓
こごごナマ 3月11日 無料視聴 西田敏行 篠山輝信 見逃し 動画配信