バラエティ番組

歴史探偵 秀吉中国大返しや秦の始皇帝・見逃し配信・再放送動画・6月9日フル無料視聴方法やみどころ

歴史探偵 秀吉中国大返しや秦の始皇帝・見逃し配信・再放送動画・6月9日フル無料視聴方法やみどころ

2021年6月9日(水曜日)22時30分からNHKEテレで『歴史探偵「秀吉 中国大返し」見逃した方への記事です

 

前週の放送分と合わせて(始皇帝)とみると面白いですね

(無料視聴できます)

↓ ↓

歴史探偵秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・再放送
————————-

歴史探偵 秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・再放送番組内容

秀吉の「中国大返し」を徹底調査!奇跡と称される行軍をどうやって実現させたのか?謎を解くキーワードは「海」。史上初の大実験も敢行!新視点から知られざる真相に迫る。

俳優・佐藤二朗ひきいる「歴史探偵社」。今回のテーマは秀吉の「中国大返し」。2万以上の大軍で200キロ以上をわずか10日ほどで移動した奇跡の行軍だ。この困難なミッションをどのように実現させたのか?まったく新たな視点から中国大返しを見つめ直す。謎に迫るキーワードは「海」。船で移動した可能性を検証すべく史上初の大実験を敢行!さらに最新科学で、当時の天気や潮流も再現。知られざる大返しの真相が明かされる!

歴史探偵秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・再放送 キャスト

【出演】佐藤二朗

————————-

歴史探偵 秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・再放送を無料視聴できるU-NEXT!

1200円も月にポイントがもらえて、無料体験も31日間と最長です。
そして映画の配信の速さも凄いですし、何より配信されている動画のサイズが物凄く多いということです。
その数なんと21万本とのことです。
有料の動画も含みますが、こんなに動画を配信していたら他のサイトは負けてしまいますよね。
いくらオリジナル動画とか、独占配信とかを増やしたりしても動画の数がたくさんあると、家族みんなで楽しんだりすることもしやすいですし、ファミリー層の加入もかなり多いです。
そして4人までアカウントをわけることが出来るので、家族でそれぞれアカウントをわけて楽しむことが出来ますよ。
あと他の家族がどんな動画を見たのははバレない仕組みになっています。
例えば不倫系のドラマばかり見てるとか、BL系のアニメばかり見てるとか、グラビアアイドルの動画ばかり見てるとか…そういうのって家族に知られたらちょっと恥ずかしくないですか?
だからちゃんと家族間のプライバシーも守られているのでご安心くださいね。
出先でもダウンロードをしてサクサク動画を見ることも出来るので便利になっています。

歴史探偵 秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・みどころ

中国大返しといえば、不眠不休で夜も松明を灯しながら山を越えて大軍が移動したと思っていました。それが海を渡っていたかもしれないと新しい説を見てびっくりしました。今まで何故その説が出てこなかったのかも気になります。2万という大軍が10日で200キロ移動する事は陸路ではかなり厳しいとは思っていました。ましてやその後戦が控えているので、不眠不休で明智軍に対峙したところで兵が使い物にならないのではないかと考えていました。でも船での移動なら兵も休めて体力が温存できるので、すぐに戦となっても勝ち目があると思います。それに移動中の船上や休憩時に兵同士のコミュニケーションや上官からの鼓舞で士気が高まるので、船移動の可能性を聞いたらそれしかないような気がしてきます。しかし2万という大軍を運ぶ船をどうやって用意したのか、天候不順では船が出せないでしょうから気象に関して秀吉はどのように考えていたのかが気になります。もしも船で何往復かして兵を移動させたのであれば、その間に天候が悪化する可能性に秀吉はどのように対処しようとしていたのか、馬も船で移動させたら更に船が必要となるので馬は陸路なのか等色々な疑問が湧いてきます。新しい説が今までの常識を覆すかもしれないと思うとわくわくします。

歴史探偵 秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・あらすじ

羽柴秀吉の中国大返しと言えば、戦国史上最大の事件とも言える本能寺の変と合わせて、日本史上屈指の大変事だったと思います。
日本の半ばを平定しつつあった織田信長が明智光秀の謀反によって倒されたのも衝撃的ですが、遠く備中国で毛利氏と対峙していた当時の羽柴秀吉が、驚くべき速さで情報を掴み、毛利氏と和議を成立させ、奇跡とも呼ばれる迅速な行軍を成し遂げたことで、山崎の戦いで明智光秀を圧倒し、天下の覇権へ手をかけたことは、ただただ驚くべきことです。
明智光秀を含めた、当時の人々も、この羽柴秀吉の行動には大変驚かされたことだと思います。
そんな奇跡の中国大返しを分析し、見つめ直そうというこの番組。
2万人を超す大軍を200キロメートル以上にも渡って移動させるには、ただ人を歩かせるだけでなく、必要な食料などの確保も重要ですし、輸送と兵站の両面に工夫が求められますね。
番組では、海に着目し、羽柴秀吉の軍勢が船で移動した可能性を検証するべく、大規模な実験まで行うとのこと。
この海路による中国大返しという新説。とても興味深い話ですし、科学的な実験で、どこまで立証することができるのか? 戦国時代好きとしては、放送される内容がとても楽しみです。

まとめ

天気や潮の流れなどの再現をする点が楽しみです。
本能寺の変の知らせを受けた秀吉が、10日ほどで京都に戻ったことで、明智光秀は体勢を整える暇がなく敗れたと言われています。天下をとる機会となった「中国大返し」はいままでも研究が多く、あまりに早い反応から秀吉黒幕説が出るほどでした。200キロを10日なので、1日20キロ、1日10時間歩いたとしても時速2キロなので一見余裕のように感じるのですが、整備されていない道や山道を進むことを考えると、おどろくべき速度なのでしょう。そう考えると、陸での移動だけでなく、大人数を簡単に移動させることができる船を選んでいたという選択肢は現実的なものだと考えられます。
今回の検証で楽しみなことは、実際の天気や潮の動きが再現されることです。当時は徒歩だし草鞋なので、たしかに天気が毎日雨だったら大変だったでしょう。また天気がどうか、という点は移動手段を選ぶのに大きな影響力を持っていたかもしれません。そのため、当時の天気がどうだったか、が再現されれば、秀吉がどのような移動手段をとったか、それがどれほど妥当だったかが説得力を持って展開できると思います。その上で、この番組では船で移動したという説をとり、その検証もするようなので、併せて楽しみです。

(無料視聴できます)

↓ ↓

歴史探偵秀吉 中国大返し 見逃し配信・動画・再放送